本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション【令和5年2月26日(日曜)から4月16日(日曜)まで】
現在のページ
ページ番号:242-262-032
更新日:2023年3月13日
3月3日「新型コロナウイルス感染症に対する練馬区方針」を変更しました。
3月13日以降の対応については、練馬区方針に基づきご利用ください。
本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション
建材メーカーとして知られる吉野石膏株式会社が長年収集してきた絵画コレクションと吉野石膏美術振興財団のアートライブラリーが有する貴重書のコレクションより、絵画と本の結びつきに注目して選んだ約200点をご紹介します。本展では、同時代の書物と絵画を展示することで、両分野が関わり合いながら歩んできた歴史を紐解いていきます。
カミーユ・ピサロ《ロンドンのキューガーデン、大温室前の散歩道》 1892年 油彩、キャンバス
時祷書零葉(聖セバスティアヌス受難の場面)1435年頃
上村松園《深雪の図》制作年不詳 絹本着色
会期
令和5年2月26日(日曜)から令和5年4月16日(日曜)まで
休館日
月曜日
開館時間
午前10時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
観覧料
- 一般 1000円
- 高校・大学生および65歳から74歳 800円
- 中学生以下および75歳以上 無料
(注釈)一般以外の方は年齢等の確認できるものを受付にてご提示ください。
(注釈)その他各種割引制度があります。詳細は美術館へ直接お問い合わせください。
主催等
主催 練馬区立美術館(公益財団法人練馬区文化振興協会)
企画協力 公益財団法人吉野石膏美術振興財団
特別協力 吉野石膏株式会社
詳細リンク先
本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション(練馬区立美術館ホームページ)(外部サイト)
お問い合わせ
地域文化部 文化・生涯学習課 文化振興係
組織詳細へ
電話:03-5984-1284(直通)
ファクス:03-5984-1228
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.