このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

練馬区区民事務所窓口等業務委託の受託事業者を募集します(質問回答を掲載)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 事業者向け
  3. 事業者向け情報
  4. お知らせ一覧(事業者向け)
  5. 練馬区区民事務所窓口等業務委託の受託事業者を募集します(質問回答を掲載)

ページ番号:225-781-776

更新日:2025年4月4日

 練馬区では、利便性の高い窓口サービスと効率的な運営を行うために、窓口等業務を行う事業者を募集します。
 事業者の選定は、プロポーザル方式で行います。受託を希望する事業者は、以下の募集要領等をご確認のうえ、期日までに所定の書類を提出してください。

委託の概要

件名

練馬区区民事務所窓口等業務委託(下半期)

履行期間

令和7年10月1日から令和8年3月31日まで
注釈:現在の受託者とは異なる事業者が選定された場合は、準備委託を令和7年7月1日(予定)から9月30日まで行います。

委託内容

1 住民異動処理関係業務
2 区民事務所における証明書等作成・交付等業務
3 郵送・FAX請求等に係る証明書等作成・交付等業務
4 案内業務
5 マイナンバーカード交付等業務

履行場所

1 練馬区民事務所(練馬区豊玉北6丁目12番1号 区役所本庁舎1階)
2 早宮区民事務所(練馬区早宮1丁目44番19号)
3 光が丘区民事務所(練馬区光が丘2丁目9番6号 光が丘区民センター2階)
4 石神井区民事務所(練馬区石神井町3丁目30番26号 石神井庁舎1階)
5 大泉区民事務所(練馬区東大泉1丁目28番1号 リズモ大泉学園4階)
6 関区民事務所(練馬区関町北1丁目7番2号 関区民センター1階)
7 郵送室(練馬区豊玉北6丁目12番1号 区役所内本庁舎低層棟2階)
8 戸籍第一係(練馬区豊玉北6丁目12番1号 区役所内本庁舎2階)
9 マイナンバーカード事務センター(練馬区豊玉北6丁目12番1号 区役所内東庁舎7階)

日程(予定)

選定スケジュール(予定)
項目 日程
募集要領等の公表 令和7年3月17日(月曜)
質問受付期限 令和7年3月28日(金曜)午後5時まで
参加表明書および
法人の資格に関する書類の提出期限
令和7年3月28日(金曜)午後5時まで
質問回答日(予定) 令和7年4月4日(金曜)
事業提案に関する書類受付期限 令和7年4月18日(金曜)午後5時まで
一次審査結果通知 令和7年5月9日(金曜)予定
二次審査
(プレゼンテーションおよびヒアリング)
令和7年5月23日(金曜)予定
二次審査結果通知 令和7年6月中旬予定

応募方法

参加を希望する事業者は、以下の期間において書類を提出場所まで持参してください。
なお、書類持参の際は、日時調整のため事前に区担当まで電話で連絡してください。

参加表明書および法人の資格に関する書類の提出期限(受付は終了しました)

令和7年3月28日(金曜) 午後5時まで

事業提案に関する書類の提出期限

令和7年4月18日(金曜) 午後5時まで

提出場所

  • 住所:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 区役所内本庁舎2階
  • 電話:03-5984-1031
  • 担当:区民部区民事務所担当課調整担当係

質問および回答

質問票(別紙1)に内容を簡潔に記入のうえ、以下の要領で行ってください。

質問受付期限(質問の受付は終了しました)

令和7年3月28日(金曜)午後5時

質問方法

メールの件名に「【質問】練馬区区民事務所窓口等業務委託に係るプロポーザルについて」および事業者名を入れたうえで、「KUMINJIMUSYO02@city.nerima.tokyo.jp」(注釈:02は半角数字)あてに送信してください。
なお、質問受付期間外および指定の方法以外による質問は、無効とします。

回答方法

令和7年4月4日(金曜)までに、質問者名を伏せたうえで、参加表明書を提出した全事業者あて電子メールにより回答します。

質問に対する回答

3月28日(金曜)までに提出された質問に対する回答はこちらをご参照ください。

募集要領および企画提案書作成要領等

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

区民部 区民事務所担当課 調整担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-1031(直通)  ファクス:03-5984-1222
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お知らせ一覧(事業者向け)

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ