練馬区高齢者食事サービス
- トップページ
- 保健・福祉
- 高齢者
- ひとりぐらし・高齢者のみ世帯
- 練馬区高齢者食事サービス
ページ番号:382-690-433
更新日:2021年3月16日
配食サービスにつきましては、令和3年3月31日をもちまして民間事業者および社会福祉法人への委託を終了することとなりました。
これにともない、新規申請の受付につきましては、令和3年2月28日をもって終了いたしました。
令和3年4月1日からは、見守りと配食を行う事業者を登録し、情報提供を行う見守り配食に変更します。
見守り配食は、区に登録した民間事業者が配達の際、手渡しなどによる見守り、安否確認を行います。見守り配食を行う事業所の一覧は以下の「練馬区見守り配食のご案内 令和3年度版(2021年度版)」をご参照ください。
練馬区見守り配食のご案内 令和3年度版(2021年度版)(PDF:3,282KB)
こちらから、見守り配食の事業者一覧がダウンロードできます。
食事サービスの内容
ひとり暮らしなどの65歳以上の方で、お体や生活の状況により定期的な食事の確保が困難な方に、必要度に応じて週に1~3食の範囲で食事を提供いたします。
- 会食サービス(昼食のみ):デイサービスセンターに通所して、会食形式でお食事を提供いたします。
- 配食サービス(昼食・夕食):配食事業者が調理したお食事をご自宅まで配達します。
配食サービスにつきましては、新規申請の受付を令和3年2月28日をもって終了いたしました。
対象
区内にお住まいの65歳以上の方で、
- ひとりぐらしの高齢者
- 高齢者のみで構成される世帯の高齢者
- 日中独居の高齢者(高齢者のみの世帯を含む)
- 障害者と高齢者のみで生活している世帯で特別な事情にあることを区長が認めた高齢者
上記のいずれかに該当し、お体や生活の状況などにより定期的な食事の確保が困難な方
費用
会食の場合
1食につき600円
配食の場合
1食につき440円~670円
内容等
こちらで、高齢者食事サービスのご案内パンフレット(令和2年度版)をダウンロードできます。
令和2年度版高齢者食事サービスご案内 事業者一覧(PDF:2,362KB)
申請・手続き方法
介護保険の要介護1~5の認定を受けている方
担当のケアマネジャーに相談し、利用申請書に記載の上、高齢社会対策課へ提出してください。
介護保険の要支援1・2の認定を受けている方または介護予防・生活支援サービス事業対象者
担当の地域包括支援センターまたはケアマネジャーに相談し、利用申請書に記載の上、高齢社会対策課へ提出してください。
介護保険の認定を受けていない方
担当の地域包括支援センターに相談し、利用申請書に記載の上、高齢社会対策課へ提出してください。
申請書のダウンロード
新規に利用申請する場合
練馬区高齢者食事サービス利用申請書PDF版R30301(PDF:255KB)
練馬区高齢者食事サービス利用申請書word版R30301(Word:31KB)
既に利用されている方で、利用内容(事業者の変更を除く)を変更する場合
練馬区高齢者食事サービス利用変更申請書PDF版(PDF:156KB)
練馬区高齢者食事サービス利用変更申請書word版(Word:22KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202