このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

成人歯科健康診査(令和5年度)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 保健
  4. 健康診査・がん検診・検査
  5. 成人歯科健康診査
  6. 成人歯科健康診査(令和5年度)

ページ番号:818-118-670

更新日:2023年7月7日

令和5年度から、がん検診等の受診には【受診券(チケット)】が必要です。※対象者へ令和5年3月末に送付済
成人歯科健康診査の受診にも【受診券(チケット)】が必要です。
受診には、

  • 【受診券(チケット)】
  • 健康保険証・運転免許証等(住所と生年月日が確認できる書類)
  • 自己負担金

をご持参ください。





 健康で明るく元気に生活し、実り豊かな生涯を過ごすためには、日頃から歯の健康管理が大切です。歯を失う主な原因は歯周病とむし歯です。


 お口の健康を保つには、毎日きちんと歯磨きをするとともに定期的にかかりつけの歯科医院で歯科健診を受けることが必要です。


 ぜひこの機会に受診し、歯周病やむし歯をチェックしましょう。

 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染法上の分類が5類に移行しました。
 このことにより、これまでとの対応が大きく変わることとなりますが、健康診査・がん検診等の受診にあたっては、引き続き下記の点にご留意ください。

 感染予防の取り組みにつきましては、感染状況や医療機関により対応が異なります。医療機関の感染対策にご理解とご協力をお願いいたします。

 健診(検診)会場では、受診者、医療機関の相互の安全確保のため、マスクの着用を推奨します。

 コロナ5類以降にあたっての変更ポイント

対象者

練馬区在住で令和6年3月31日時点に次の年齢に該当される方。 


  • 30歳(平成5年4月1日~平成6年3月31日に生まれた方)
  • 35歳(昭和63年4月1日~昭和64年・平成元年 3月31日に生まれた方)
  • 40歳(昭和58年4月1日~昭和59年3月31日に生まれた方)
  • 45歳(昭和53年4月1日~昭和54年3月31日に生まれた方)
  • 50歳(昭和48年4月1日~昭和49年3月31日に生まれた方)
  • 55歳(昭和43年4月1日~昭和44年3月31日に生まれた方)
  • 60歳(昭和38年4月1日~昭和39年3月31日に生まれた方)
  • 65歳(昭和33年4月1日~昭和34年3月31日に生まれた方)
  • 70歳(昭和28年4月1日~昭和29年3月31日に生まれた方)

自己負担金

500円(受診の際に窓口でお支払いください。)


※【受診券(チケット)】の自己負担金が「無料」と記載されている方は、事前の手続きなしで「無料」で受診できます。


※自己負担金が有料で記載されている方のうち、つぎの(1)~(3)に該当する方は、事前に手続きをしてください。「無料」と記載された【受診券(チケット)】を郵送します。
(1)令和4年度住民税非課税世帯(同じ世帯の方全員が非課税)の方
(2)生活保護受給中の方
(3)中国・樺太残留邦人の方で支援給付を受給中の方


詳しくは、「練馬区がん検診等に係る自己負担金の免除について」をご覧ください。

実施会場

実施期間

令和5年4月1日~令和6年3月31日


最終申込み期限:協力歯科医療機関へご確認ください。

申込方法

協力歯科医療機関に直接電話予約をしてください。

検査内容

問診、口腔内診査、総合判定、歯みがき指導
※注釈:エックス線撮影、クリーニング等は含まれていません。

持参するもの

  • 【受診券(チケット)】(対象者へ3月末に送付済)
  • 健康保険証や運転免許証等(住所と生年月日が確認できる書類)
  • 自己負担金

※【受診券(チケット)】を紛失された方へは、再発行しております。

詳しくは、「 【がん検診等受診券(チケット)】を紛失された方へ」をご覧ください。

お問い合わせ

健康部 健康推進課 成人保健係  組織詳細へ
電話:03-5984-4669(直通)  ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ