このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

(受付終了)令和4年 メタボ予防・改善!子育て・仕事で忙しい方のための個人指導型フィットネスプログラム

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 保健
  4. 健康づくり
  5. (受付終了)令和4年 メタボ予防・改善!子育て・仕事で忙しい方のための個人指導型フィットネスプログラム

ページ番号:816-298-187

更新日:2022年6月16日

今年度の募集は終了しました。
ありがとうございました。
「メタボリックシンドローム予防を主な目的とした健康づくりプログラム」
体重や健康が気になるけれど、子育て・仕事で多忙なため、健康的なライフスタイルの確立が難しいという方を対象とした健康づくりプログラムです。
民間フィットネスクラブに委託して実施します。

プログラムの内容

3回のマンツーマン指導:希望するクラブにおいて、担当トレーナーがマンツーマンで3回の個人指導を行います。

あなたに合わせた計画作成:体成分測定結果をもとに、個人に合った計画を作成し、「運動」「食事」の両面から生活習慣改善につながる支援を行います。

12回の施設利用:個人指導の3回を含めて最大12回、クラブの施設やクラブで実施する各種プログラムを終日無料でご利用できます。
 施設内容:ジム、スタジオ、プール、シャワー、サウナ、ジャグジーなど
 各種プログラム内容:エアロビクス、ヨガ、フラ、ピラティス、アクアビクスなど

※タオル、シューズは無料でレンタルできます。
※同伴者1名(16歳以上)に限り、1回1,000円(税別)で施設がご利用になれます。(タオル・シューズレンタルは有料)

対象

・練馬区に住所を有する方(令和4年6月1日現在)※在勤の方は対象外
・年齢が30歳から64歳の方(令和4年6月1日現在)
・医師から運動、入浴を止められていない方※妊娠中の方もご遠慮ください
・令和3年度、本事業を利用されていない方※令和3年度、本事業に当選し、各クラブへ参加申込をされた方は対象外
・現クラブ会員ではない方(休会中も含む)
・BMIが18.5以上の方

※「BMIの計算方法」
体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)=BMI
(例)体重68.5ログラム、身長173センチの場合
68.5キログラム÷1.73メートル÷1.73メートル=BMI22.8
※注意!身長は必ずメートルに変換してから計算してください。

参加費

1万1000円
参加費の支払いは当選後です。
一度お支払いいただいた参加費は、基本的には返金されません。
※新型コロナウイルス感染影響により施設側の都合により閉館し、参加者の事業参加が困難に なった場合は、返金相談に応じます。詳細は、フィットネスクラブにお問い合わせください。

申込期間 ※申込は締め切りました。

令和4年6月1日(水)~6月15日(水)

申込方法

電子申請によるお申込みの場合

ハガキ(往復ではない通常ハガキ)によるお申込みの場合

ハガキに
(1)事業名(記入例:個別支援型フィットネスプログラム)
(2)郵便番号
(3)住所
(4)氏名(ふりがな)
(5)生年月日・年齢
(6)性別
(7)電話番号
(8)BMI※BMIについては上記参照
(9)希望店舗名
を記載のうえ、下記申込先までお送りください。(6月15日必着)
  宛先:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 練馬区健康推進課健康づくり係

※申込期間前に到着したハガキは無効となります。
※クラブの窓口、区の窓口および電話では受け付けません。
※お申込みは1人につき1店舗のみです。(複数申込みは無効)
※ハガキ1枚に1人分を記入してください。
※当選の権利を他人(家族、友人等)へ譲渡することはできません。

申込から利用までの流れ

申込(電子申請かハガキ):区報掲載後から6月15日(ハガキは必着)まで。※区報掲載は6月1日です。

抽選・発送:申込者全員に郵送にて当落通知、当選者へは手続き方法を連絡。7月上旬頃の予定。

当選者の申込受付:希望店舗に利用申込み。当選通知到着後から7月16日(土)まで。※申込期間を過ぎると当選は無効となります。

プログラム開始:初回個人指導より3か月間(例:令和4年8月1日に初回個人指導を受けた場合は、令和4年8月1日~令和4年11月1日が利用期間になります)
※初回個人指導の申込期限は令和4年11月末日です。

利用期間終了

アンケート回答

※抽選や通知発送の時期などは、一部変更の可能性があります。あらかじめご了承ください。

実施するクラブおよび募集定員(各店舗順)

スポーツクラブ ルネサンスの店舗(4店舗)
クラブ名 住所・電話 アクセス 募集定員
光が丘 高松5丁目8番 J.CITYビル1階
電話:03-5372-4400
光が丘駅A5出口から徒歩10分
ホテルカデンツァ光が丘からすぐ
40名
石神井公園 石神井町2丁目14番14号
電話:03-5910-3977
石神井公園駅北口から徒歩2分 45名
富士見台 貫井3丁目12番33号
電話:03-5987-2433
富士見台駅北口から徒歩1分 30名
東伏見 西東京市東伏見3丁目4番1号
電話:042-451-5353
東伏見駅南口から徒歩1分 45名
スポーツクラブ ティップネスの店舗(4店舗)
 クラブ名 住所・電話 アクセス 募集定員
大泉学園 東大泉1丁目27番14号
電話:03-3925-1811
大泉学園駅北口から徒歩2分 40名
東武練馬 北町2丁目22番17号
電話:03-3559-3711
東武練馬駅南口から徒歩2分 30名
練馬 練馬1丁目5番16号
電話:03-5946-1351
練馬駅南口から徒歩1分 70名
氷川台 桜台3丁目34番2号
電話:03-5946-1251
氷川台駅2番出口から徒歩3分 40名

クラブの施設内容およびクラブで実施する各種プログラムの内容は店舗により異なります。
詳しくは、各店舗のホームページをご覧ください。

注意事項

・事業の実施期間は、令和5年2月末日までです。※当選後の申込受付期間とは異なります。
・個人指導および施設利用の期間(プログラム期間)は、最初の個人指導日から3か月間です。(初回の個人指導の申込期限は、令和4年11月末日までです。)
・ご利用できる施設・プログラムはお申込みした店舗1か所のみです。
・店舗の事情によっては、プログラムの開始時期を遅らせていただく場合があります。
・各店舗は週1回休業日がありますので、お申込みやお問合せの際はご注意ください。
・7月のお申込みでも、プログラムの開始日を遅くすること(11月実施)が可能です。

お問い合わせ

健康部 健康推進課 健康づくり係  組織詳細へ
電話:03-5984-4624(直通)  ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

健康づくり

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ