光が丘IMAに屋内喫煙所が設置されました
ページ番号:275-676-734
更新日:2012年3月16日
複合商業施設「光が丘IMA」に屋内喫煙所が設置されました。
これは商業施設を管理する「株式会社新都市ライフ」が区の助成制度を活用して設置したものです。全国的に同様の費用助成を自治体が行い喫煙所を設置した事例は、千代田区に続き2例目となります。
設置の経緯
区ではこれまで受動喫煙を防止するために、希望する区内店舗へ喫煙ルールを表示するステッカーの配布や、区主催のイベントなどを活用し啓発活動を行ってまいりました。また、禁煙を希望される方へは練馬区薬剤師会と協力し、禁煙相談だけでなく禁煙補助剤の費用助成まで踏み込んだ取組みなどを行い、一定の成果を上げてきました。
一方、多くの人が集まる民間施設や公共の場で、更なる分煙対策が必要との課題がありました。そこで受動喫煙対策として、区内店舗が完全分煙であることなどの条件を満たした喫煙室を設置する場合に、費用の一部助成を行うこととしました。
※ 完全分煙とは、「天井まで完全に仕切られた喫煙専用の部屋であること」と「部屋内の煙は換気扇等で屋外へ排出され、かつ、空調などを経由して他の部屋へ漏れ出さないこと。(扉の開閉による煙の漏れは除外)」などを条件としています。
区が行うおもな喫煙対策
禁煙相談・禁煙補助剤費用(一部)助成の申込みを受け付け中です
屋内喫煙所の概要
喫煙所は外光を取り込めるよう全面ガラス張りで、他の空間から独立した個室となっています。
そして、煙は換気扇とダクトを経由し屋外へ排出されるため、喫煙室からは漏れ出さない構造となっています。
なお、喫煙所は成人であれば誰でも利用できます。
設置場所 練馬区光が丘5丁目1番1号 光が丘IMA専門店街1階 西側出口付近
利用時間 店舗営業中(午前10時から午後9時) 大きさ約5.6平方メートル
総ガラス張りです
灰皿が2台備え付けられており、5~6人位は入室できます
天井までガラス張りで煙が漏れません
煙は換気扇に吸引されます
屋内喫煙所設置場所地図 光が丘IMA専門店街1階 西側出口付近
地図
お問い合わせ
健康部 健康推進課 計画調整係
組織詳細へ
電話:03-5984-1608(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202