E型肝炎の感染事例について
現在のページ
- トップページ
- 保健・福祉
- 衛生
- 食品に関すること
- 食品に関するその他のお知らせ
- E型肝炎の感染事例について
ページ番号:713-378-893
更新日:2010年2月1日
今般、北海道において発生したE型肝炎事例については、現在、北海道において、感染症および食中毒の両面から調査を実施しているところですが、原因として飲食店で豚レバー等の豚由来の食品を十分に加熱しないで喫食した可能性が考えられています。
野生動物の肉や豚レバーなどの豚由来の食品については、十分に加熱調理を行ってください。(牛肉、牛レバー、鶏肉、鶏レバーなどの生食や加熱不足により、他の疾患になることがあります。他の肉類についても、十分に加熱調理を行ってください。)
お問い合わせ
健康部 生活衛生課 食品衛生担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4675(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.