このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

申請に必要な書類(区民)

ページ番号:784-415-064

更新日:2024年4月11日

申請書類(全様式)

記入見本

後日、掲載いたします。

申請必要書類チェックリスト

後日、掲載いたします。

共通書類(必ず提出いただく書類)

1.(第1号様式)補助金交付申請書兼請求書(個人用)
 (注釈)申請書をパソコン等で作成し印字した場合や代筆の場合は押印が必要です。

2.(第3号様式)補助金交付申請設備内訳書

3.領収書(写し)
 (注釈)宛名が申請者氏名と同一でフルネームが記載されていること
 (注釈)(第8号様式)領収書(写し)貼付け台紙に添付してご提出ください。

  •  領収書が発行されない場合は、以下の必要書類を領収書に代えて提出してください。

【銀行窓口振込の場合】
 振込依頼書の写し   
 (注釈)申請者氏名が確認できるもの
【ネットバンキングの場合】
(1)引き落としの口座名義が確認できる部分の写し
  (注釈)申請者氏名が確認できるもの
(2)ネットバンキングの取引画面の写し(入金したことが確認できる部分)
【クレジット一括払いの場合】 (注釈) カード明細の代金と請求書または見積書の写しの代金が一致していること
(1)クレジットカード利用明細書(確定後のもの)の写し
(2)通帳の表紙の写し
  (注釈) 申請者氏名が確認できるもの
(3)引き落とし箇所の写し
【分割払いの場合】
(1)分割で支払っていることが確認できるもの(返済予定表)
  (注釈) 請求書または見積書の写しの代金と返済予定表の代金が一致していること
(2)通帳の表紙の写し
  (注釈)申請者氏名が確認できるもの
(3)引き落とし箇所の写し 
  (注釈) 返済予定表の代金と引き落とし額が一致していること

4.領収書内訳書またはこれに代わるもの(請求書または見積書に記載されている内訳書の写し)
 (注釈)領収書に補助対象設備の金額明細(設備機器代金および設置工事金額)が明記されていない場合は提出してください。
 (注釈)機器・設備によって補助対象と対象外に分かれる場合は、必ず添付してください。
5.(第9号様式)暴力団関係者でないことの誓約書

6.補助対象設備の形式・性能を示すもの(メーカーが発行する製品カタログ、製品仕様書、性能証明書等)
7.補助対象設備等の写真
 (注釈)全てフルカラーで鮮明な画像であることが必要です。型番等が不鮮明なものは不可です。

補助対象設備ごとの写真の要件
対象設備 写真の要件
全設備 共通  設備を設置した建物全体の外観の写真
太陽光発電設備 1種類
 太陽電池モジュールの枚数が全て確認できる写真
蓄電システム 2種類
(1)補助対象設備(蓄電ユニット)の設置状況が確認できる全景写真
(2)蓄電ユニットの型番および製造番号が確認できる写真
エネファーム 2種類
(1)補助対象設備(燃料電池ユニット)の設置状況が確認できる全景写真
(2)燃料電池ユニット部の型式・製造番号の部分が確認できる写真
エコキュート 2種類
(1)補助対象設備(貯湯ユニット、ヒートポンプユニット)の設置状況が確認できる全景写真
(2)貯湯ユニット部の型式・製造番号の部分が確認できる写真
V2H 2種類
(1)補助対象設備の設置状況が確認できる全景写真
(2)補助対象設備の型式・製造番号の部分が確認できる写真
改修窓(窓の断熱改修) 3種類 (注釈)両窓を閉じた状態で左右のガラスが写っていること
(1)改修前の窓全体が確認できる写真
   (注釈)カーテンやモノ等がなく窓全体がはっきり写っていること
   (注釈)内窓設置の場合は、室内から撮影した全景写真(窓枠も入れる)
(2)改修後の窓全体が確認できる写真
   (注釈)カーテンやモノ等がなく窓全体がはっきり写っていること
(3)改修後の窓・ガラスの規格、製品番号等が確認できる写真
  ・納品時にガラスに貼付、添付された仕様書
  ・ガラスの打刻部分
  ・窓枠に貼付のメーカーシールなど 

写真は申請する設備ごとにそれぞれご用意ください。

設備を設置した建築物に応じて提出いただく書類

つぎに当てはまる場合は、共通書類に加えて、それぞれに記載した書類の提出が必要です。
1.補助対象設備を設置等した建築物が申請者の単独所有でない場合(共有または他人が所有)

(1)(第10号様式)承諾書
   (注釈)申請者を除く、設備を設置等した建築物を所有する全員の承諾が必要です。

(2)集合住宅(マンション等)の共用部分に設備を設置した場合
    管理組合発行の工事承認書(写し)または設置等が認められていることが分かる管理規約等(写し)

2.販売者、施工会社等が申請手続を代行する場合
 (第11号様式)申請手続の代行に関する委任状

3.設置等完了日が、補助対象設備を設置等した建築物に転入または転居した日から1年を経過していない場合
 建築物の築年月が確認できる書類(重要事項説明書などの写し)

補助対象設備の種類ごとに提出いただく書類

太陽光発電設備

1.(第4号様式)設置等完了届

2.出力対比表
 太陽電池モジュールの製造番号と測定出力を記載したうえで、申請者名、作成者(発行者)名、公称最大出力数および作成日を記載したもの
3.経済産業省発行の再生可能エネルギー発電事業計画の認定について(通知)の写し
4.太陽電池モジュールの配置図
 太陽電池モジュールの枚数および配置状況を記載したもの
5.発電設備の「買取起算日」が確認できる書類
 専用Webサイト「購入実績お知らせサービス」に記載の「買取起算日」が確認できる画面を印刷したもの
 (注釈)発電者情報および申請者名・住所が記載されていること
 (注釈)「購入実績お知らせサービス」は発行までに日数がかかる場合があるためご注意ください。
6.単線結線図(施工業者等から入手してください。)
 太陽光発電設備を設置した建築物全体について、太陽光発電設備と他の設備(蓄電システム、エコキュート、V2H)との接続状況が確認できるもの

7.他の設備(蓄電システム、エコキュート、V2H)を設置していることが確認できるもの
 他の設備の保証書(写し)と当該設備の外観写真

蓄電システム

1.メーカーが発行する保証書(写し)
 氏名、住所、製品名、型番、製造番号、購入日(設置日、保証開始日)が記載されているもの

2.単線結線図(施工業者等から入手してください)
 設置した建築物における蓄電システムと他の設備(太陽光発電設備、エネファーム)との接続状況が確認できるもの
 下記の作成例を参考に単線結線図を作成し、提出してください。

エネファーム

1.メーカーが発行する保証書(写し)
 氏名、製品名、製造番号および設備引き渡し日が記載されているもの

エコキュート

1.メーカーが発行する保証書(写し)
 氏名、住所、製品名、型番、製造番号、購入日(設置日、保証開始日)が記載されているもの

V2H

1.メーカーが発行する保証書(写し)
 氏名、住所、製品名、型番、製造番号、購入日(設置日、保証開始日)が記載されているもの

改修窓(窓の断熱改修)

1.(第4号様式)設置等完了届

2.(第7号様式)窓改修資材内訳表
 改修を行った窓について、窓(ガラス)番号、型番、サイズほか必要事項を記入したもの
 (注釈)窓(ガラス)番号は平面図、写真、カタログに記載する番号との整合性をとって記入すること

3.建築物の平面図
 (注釈)改修を行った窓の箇所を記した建築物の平面図

練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助制度のご案内(リーフレット)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境部 環境課 地球温暖化対策係 補助金担当
電話:03-5984-4706(直通)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ