練馬区Nerima city office

本文ここから

寄せられた声と回答の要旨

寄せられた声

子どもが食物アレルギーを持っている。区立保育園の給食では除去食の対応をしてもらい、他の子どもたちと変わらない食事を出してもらっている。しかし、小学校の給食について聞いたところ、牛乳を飲まないことに対する返金はあるが、他のメニューについては対応していないというものであった。昨年の調布での事故もあり、対応が難しい点は理解するが、学校給食の目的やアレルギーを持った児童が増えている現状を考えると、出来る範囲で一定の対応をしてほしい。また、代替食を持参する場合、保管の安全性や再加熱しての提供などについても検討してほしい。区としての対応を協議し、方向性を出してもらいたい。

区の回答

教育委員会では、アレルギーに関する従来の手引きを改め、「学校管理下における食物アレルギー等対応の手引き」を作成しました。この手引きの中で、学校教職員相互や保護者と連携のもと、アレルギー対応を行うように各学校に指示しています。区の学校給食は、学校ごとに運営しており、学校給食における食物アレルギーに関しては、この手引きに従い、各学校が状況に応じて対応していますので、学校へご相談ください。

担当:教育振興部施設給食課
26年02月18日回答   施策:学校教育

戻る


回答の内容はすべて回答日現在のものです。
制度改正などにより記載の内容や対応方法など変更されている場合があります。

本文ここまで

© 2018 Nerima City.